良いサッカー選手を目指すには、自分自身が描く【頂】、【景色】が重要!!

考え方

1対1、2対2

手は抜かず、一生懸命、真面目にやってることが、前提として、

この、1対1、2対2に、勝って、嬉しかった?負けて、悔しかった?

ドリブル、ひかかって、悔しかった?

守備で抜かれて、悔しかった?

→悔しかったら、どう改善する?

試合を負けて悔しいのと、この、1対1、2対2で負けて悔しいのと、どつちの悔しさが大きい?

→本当は、こっちの悔しさが大きくないから、緩いんじゃない?

だから、試合も、当然、喜べないよ。これ、必然。

何か、わからないこと、何か、課題は、見つかった?

試合で使えるドリブルは見つかった?

ボールを触らないフェイントはあった?

試合で得点をする為、失点を防ぐ為の、試合につながるプレイはあった?

この1対1で、サッカーが、終わっても、満足出来る?

なぜ、スピードをわざわざ止めて、足下からスタートする?

次のプレイ、次の考えをもとにした、重心移動あった?

高校サッカー、また、その先のサッカーの、景色が見えてる?

周りが、緩いから、自身も緩い?

それとも、このサッカーで、高校サッカーを勝負するつもり?

はたから見て、目的、目標が見えてこないのは、見方が悪いのかな?

それとも、このトレーニングは、持久力を鍛えるマラソン?

それとも、バツゲーム感覚?お遊戯的、遊び?

周りが、これだけ緩ければ、奪える、ドリブルで抜けるって、思えないかな?

フニッシュも、試合で、得点を絶対決める、イメージある?

→だから、得点出来ないのでは?

このトレーニングが、試合でいかせるには?

→これが、なければ、遊びじゃない?

罰ゲームらしきを楽しんでる?

それとも、やらされてるだけ?

コーチの厳しさがないから?

→厳しくても、同じ行動?

サッカーって、11対11だよね、だったら、パスしたあと、スプリントするでしょ。

→ 人が少ないから抜かれた後、パスした後、走らないから、

当然、試合の緊迫した場面で力、発揮できないよね。

→ これ当然。なぜなら、トレーニング、練習、以上のものは、

自身に身についていないので、出るはずないよね。

→ このトレーニングの目的、目標は?

だから、試合で満足出来ない、勝てないんじゃない?

このトレーニングが、和気あいあいで楽しめることが、満足?

試合で活躍出来なくても、負けてもオッケー?

この、1対1、2対2が、きつく、辛く、面白くなくても、

試合で成長でき勝つ方が楽しくて、幸せではないかな?

ゲーム1

パスのトラップ、置き所

右サイド、詰めたときの、連続

相手にひっぱられた時の、スペースは?

ゲーム2

最初のボールタッチ、プランあった?

守備とは?はりつくこと?

→いや、奪う事。その為には?

相手選手がシュートを打ったシーン、なぜ、そのスペースを取られた?

最後にもう一度、

手は抜かず、一生懸命、真面目にやってることが、

前提として、誰のためのトレーニング?

それとも、ただ、練習の日だから、参加して、指示されたメニューを、やらされてるだけ?

それとも、周りの環境が悪いから、行動できない?

コーチが優しいから、行動できない?

自分自身に目的、目標がないから?

自分の行動、プレイは、

自身のマインド、意識、考えがあって、はじめて、プレイ、行動が出来るのでは?

マインドは、何処に向かってる?

意識は、どんな景色が描けてる?

考えは、誰の為、何を目的としてる?

そこが、1番、重要で、大切なのでは?

スポーツ? or 遊び?

行動、行為によって、他者に価値を与えることで、対価を得ることが、ビジネスであり、仕事である

行動、行為によって、求められることしか出来ない、やらない事は、業務であり、作業である。

行動、行為によって、他者に、歓びや、感動を与えることが、スポーツであり、競技者、選手である

行動、行為によって、自身が、楽しみ、喜びをえるのは、遊び、遊戯である。

この違いが分からない者は、スポーツ選手ではなく、ただ運動した楽しんでいる者ということである。

行動、行為によって、利益を追求することは、ビジネスであり、仕事である

行動、行為によって、利益を求めないものは、ボランティアであり、奉仕である

行動、行為にて、辛くも、厳しくも、成長を追い求め勝利を追求するものが、スポーツであり、

行動、行為にて、和気あいあいと楽しさを満喫するものは、遊びであり、遊戯である。

さあ、意識をどこに向けて、トレーニングに向かいますか?

今一度、自身の、目指す、【頂】、【景色】を、鮮明に描いていこう!!

training-memo-2020-10-6

コメント

タイトルとURLをコピーしました